2017年05月23日

泳ぎ好きにする

私が実践した、泳ぎを好きにする方法です。

水に慣れる。
泳げない子は、
顔を水につけられない
子が多いです。

職場の飲み会で、
課長が水泳部で、
子供の風呂への入れ方を
話していた時に、
教えて貰った荒治療です。

1歳位の立つ様になってから、
お風呂で髪の毛を洗った後に
頭の上からお湯をバシャンとかけます。
洗髪.jpg

連続で3回位でシャンプーを
洗い流します。
子供は大泣きです。

安心して下さい。
子供は丈夫です。
お風呂以外でスキンシップを計って下さい。

1週間もしないうちに、
顔に水(お湯)がかかっても
何ともなくなります。

最初は不安でした。
勇気をもって、愛情込めて
お湯をバシャンとかけます。

と言う私も実は内心
不安で可哀想だなと
思っていました。
将来、泳ぎが嫌いな子に
ならない様にと
心を鬼にしました。

シャワーでも良いかもしれませんが、
我が家は桶でした。
一気にかけた方が良いと思います。

髪の毛の長い女の子は、
その後に後ろからお湯をかけて
シャンプーを洗い流します。

1歳前までは、左手を広げて
両耳を抑えて、おでこから
目にかからない様にゆっくりと
やさしくお湯をかけていました。

次は水遊びです。
2歳、3歳で保育園に入っていたので、
保育園の先生がやさしく指導してくれました。

プールでは幼児プールで
遊ばせて、抱っこをしてあげて
大人が入れるプールに入れました。

たまに抱っこしたまま、
一緒に潜ります。
泣くこともありました。

愛情をもってなぐさめます。
水に顔を付けられる様になったら、
泳ぎです。

足が付く幼児プールで、
蹴伸びをします。
両手を伸ばして頭の上で組みます。

耳の後ろから頭の上に手を伸ばして、
水の中を進みます。
見本を見せてあげます。
出来たら褒めてあげます。
家に帰っても、褒めてあげましょう。

蹴伸びが出来たら、
バタ足です。
幼児プールで蹴伸びをして
バタ足をします。

2m位先で待ちます。
しゃがむなり、座るなり、
視線を子供の高さで見守ります。
見本を見せてあげます。
出来たら褒めてあげます。

息継ぎです。
蹴伸び+バタ足で前に顔をあげて
息継ぎです。
顔を上げ過ぎて、足が着いても良いです。
見本を見せてあげます。
出来たら褒めてあげます。

息継ぎは、
ビート板があると上達が早いです。




目次の頁

posted by 海水浴大好き at 22:27| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サーフィン始めるぞと湘南へ

初めてサーフィンをやってから、一気に道具も揃えました。
こう言う時は天の声か、興味があるからなのでしょうか、
不思議なことに、妙に情報が良く入って来た気がします。

先ずはサーフ・ボード。
あまり連絡を取っていなかった高校のラグビー部の友達から電話があり、
サーフ・ボードを買わないかと。

奇跡に近い話ですが、
私がサーフィンやることも、その友達がサーフィンをやっていたことも
お互いに知らなかったはずなのですが、不思議です。

会って話をすると、サーフィンをやっていた友達は
理由は聞きませんでしたが、要らなくなりQueeslandなる
サーフ・ボードを10,000円で売って貰いました。

すると今度は何気無く読んでいた雑誌だか漫画だかに
ウェット・スーツがサイズと色のオーダー・メイドで、
15,000円位で作れる広告が目に入り、原宿のオッシュマンズまで
彼女と行って二人分を注文しました。

彼女と一緒にサーフィンを始めようと言うことになり、
今度はもう一枚、サーフ・ボードを湘南の江の島の近くの
サーフ・ショップで中古品を5,000円で買いました。



あっと言う間に、彼女と二人分のサーフィン道具が揃いました。


👇サーフィンの購入はこちらからどうぞ
最初は借りて始めた方が良いと思います。
そして本気でやる気になったら揃えましょう。

◆激得◆ショートボード6'5 選べるボードの初心者セット●サーフボード【SCELL】 サーフィン 初心者7点SET ステップアップモデル

価格:42,984円
(2017/5/22 06:03時点)
感想(14件)





湘南ビールの記事

ラグビーの練習があり、なかなか海に行けませんでしたが、
彼女と2~3回は行きました。
決まって片瀬海岸西浜海水浴場でした。

海😵、砂浜😍、食事😍、
雰囲気😍、東京(八王子IC)から1時間15分

0-35.jpg

グーグル・マップ




でも、サーフィンはそれっきり…。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


サーフィンをやっている雰囲気が大好きでした。

機会があれば、又挑戦したいです。
彼女は奥さんとなり、今でも仲良く。
やっぱり、立てないとつまらない。
ちゃんと教わらないと楽しくなかったのかと。




目次の頁

posted by 海水浴大好き at 10:32| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

平塚でサーファー・デビュー

社会人になった1985年(昭和60年)頃は、丘サーファー
サーフボード.jpg

なる言葉が流行るほど、サファーっぽい格好をしたファッションや髪型が流行りました。日焼けした肌にスウェット、ダボッとしたTシャツ、茶髪にしたサーファーの様な人達です。そんな格好に憧れて、真似てみました。
VW BUS.jpg
湘南ビールの記事

職場に後輩が入り、サーフィンを始めたとのことで一緒に連れて行って貰いました。6月頃だったと思いますが、台風が来ていて海は荒れていました。しかも前日はお酒を飲み過ぎて二日酔い、サーフ・ボード1枚とウェット・スーツ1着しか無いので交代でサーフィンをやる作戦です。台風が来ていて大雨、二日酔いで眠い、平塚のドライブインに着いて、
Surfin.jpg

グーグル・マップ

眠いので、先発を後輩に譲り、車の中で爆睡。暫くすると車に戻って来た後輩は顔が血まみれ、おでこを地面に打ったとのこと。こんな状況で初サーフィン!、気持ちは限りなくやりたくないモードです。

でも折角来たのでと着替えます。私の身長は173cm、後輩は160cm位のおチビさん、ウェット・スーツを無理矢理来てキツキツ、あやうく吐きそうでした。

後輩に教わり、初めてのサーフィン。沖に出るのに腕がパンパン、波が来たと思って方向転換が間に合わない、方向転換が間に合っても波に乗れない、何回もやっているうちにボードが波に乗る感覚がつかめました。でもボードを抑えているだけで立てない。今日はここまででした。



海😭、砂浜😭、食事☺、
雰囲気😭、東京(八王子IC)から1時間


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 21:57| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。