新潟県にある佐渡ヶ島は周囲約262kmで、佐渡金山や朱鷺が有名ですが、夏は穏やかな日本海の海で海水浴が楽しめて、時間がのんびりと流れています。
新潟港からフェリーが出ていますので車で行くことが出来ます。家族での初海外に夏休みの海水浴で佐渡ヶ島に2003年に3泊で行きました。

グーグル・マップ
□行き方
未明に東京の自宅を出発して約4時間で新潟港に到着、早朝のフェリーに乗り込み2時間半の船旅は、絨毯が敷いてある一等船室で備え付けの毛布を掛けてひと眠りすると、佐渡ヶ島の両津港に到着します。
フェリーの乗船券はインターネットで事前に購入。莚場(むしろば)の民宿を事前予約して行ったので、両津港から宿までは30kmで約1時間かかりました。
□莚場(むしろば)海水浴場
のんびりとした時間が流れる莚場海水浴場は民宿の目の前で波がほとんどなく小さな子供も思いっきり遊べます。我が家で行った時には、キャンプをしている家族が一組で貸し切りの状態でした。
水はとってもきれいで、莚場海水浴場には無料のシャワー、トイレがあります。食事する所は無く、車で5分位の売店でカップラーメンと菓子パンを買って来て民宿でお湯を貰い昼食にしました。駐車場は無料です。

□二ツ亀海水浴場
翌日はガイドブックに載っていた北端にある二ツ亀海水浴場に行きました。莚場からは65km、車で1時間半です。
駐車場から海岸までは15分位歩いて下って行きます。荷物が多いと大変ですが、とってもきれいな海水浴場です。無料のシャワー、トイレがあり、食事は海岸に売店が1軒ありますが、お弁当類は数に限りがあります。

二ツ亀海水浴場の素敵な景観です。

のんびりと静かに過ごしたい人には、佐渡ヶ島はとってもおすすめです。
海😄、砂浜😄、食事😐、
雰囲気😄、東京(八王子IC)から9時間
👇宿泊予約はこちらからどうぞ
👉じゃらんで佐渡ヶ島の宿
を予約する
👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索


👉楽天で予約する
⚓フェリー予約はこちらからどうぞ
👉じゃらんで佐渡ヶ島の宿

👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索

👉楽天で予約する
⚓フェリー予約はこちらからどうぞ
水着でお洒落しましょう。


➤目次の頁へ
【関連する記事】