2017年04月24日

富山湾のんびりと海水浴ざんまい 島尾海水浴場

きれいな海に歩いて行けて、天気が晴れていれば、何にも要らない。なんて感じで、泊まれれば良いやの感覚で島尾キャンプ場のバンガローを電話予約をして3泊しました。

□地引網体験
早朝に東京の自宅を出発、朝7時からの地引網をやりたくて必死に運転して行きました。ぎりぎりの10分前位に到着して地引網の体験が出来ました。
P1010005.JPG

私が子供の頃の記憶では、網がもっと大きく、沢山の魚がいた様な記憶でしたが、身体が大きくなって、それほど大きく感じなくなってしまったのでしょうか。
P1010018.JPG

眠き眼の子供達の記憶にはどんな風な想い出になってくれたのでしょうか。記憶に無いと言われたらがっかりですが。地引網体験にはおにぎり2個と大漁鍋の味噌汁が付いて朝食におすすめです。
P1010022.JPG

□島尾海水浴場
島尾海水浴場は静かで海水がとてもきれいです。
P1010026.JPG

無料の駐車場、シャワー、トイレがあります。我が家で行った時は小さいですが波がありました。
P1010047.JPG

プールの監視員が使っている監視台が海にあり、浮き具の様に飛び込み台として遊べました。
P1010174.JPG

この日の為に買って行ったシャチは波で戻されてしまい、遊泳出来ませんでした。
P1010176.JPG

□島尾キャンプ場
島尾キャンプ場は島尾海水浴場の目の前でオートキャンプが出来る大きなキャンプ場ですが、我が家はそんなに本格的なキャンプは経験が無いのでバンガローを借りてのバーベキューです。キャンプ場とは別の敷地で道路を渡った所にバンガローはあります。

車が横付け出来るので荷物運びは楽チンです。部屋は畳敷きの8畳間が一間だけです。トイレとシャワーは共用です。布団は無いので、キャンプ用のエアー・ベットとタオルケットを持参しました。

バーベキューはU字構の上に自前の鉄板、網を敷いて調理します。
P1010031.JPG

バンガローの前にテーブルを広げてターフを張って準備完了です。
P1010138.JPG
👉じゃらん島尾キャンプ場情報

海水浴恒例のすいか割りも楽しみました。
島尾すいか割り.jpg

【住所】〒935-0032富山県氷見市島尾921
【電話】0766-91-6175
【アクセス】圏央道、関越、上越、北陸自動車道で小杉ICから一般道30分

海☺、砂浜☺、食事☺、
雰囲気☺、東京(八王子IC)から6時間


👇施設情報はこちらからどうぞ

👉じゃらんで氷見の宿を予約する

👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索





👉楽天で予約する


□帰りがけに追加でもう一泊
楽しい時間はあっと言う間に過ぎ去って行ってしまうもので、名残惜しくて、インターネットで近くのキャンプ場を調べて幸いにしてケビンに空きがあり、追加でもう一泊して行きました。

□浜黒崎海水浴場
浜黒崎海水浴場
防波堤で囲まれていて波はほとんどありません。海水はとてもきれいです。島尾海水浴場では出番の無かったシャチで遊べて子供が大喜びでした。有料駐車場、有料シャワー、トイレがあります。
島尾帰り.jpg


👇子供に大人気のシャチ、空気入れも一緒にどうぞ

シャチフロート(クリアブラック) ボート・フロート 180×115cm FRP-133

価格:1,300円
(2017/5/22 04:35時点)
感想(0件)





★楽々空気入れ☆モルテンエアシーホース手動空気入れHPAS



キッチン、シャワー、トイレ付きのコテージはとっても快適でした。布団もありました。
島尾帰り+宿.jpg

【住所】〒931-8414
 富山県富山市浜黒崎3385-1
【電話】076-438-5767
【アクセス】圏央道、関越、上越、北陸自動車道で滑川ICから一般道20分

海😁、砂浜☺、食事☺、
雰囲気😁、東京(八王子IC)から5時間半
島尾地図.jpg
グーグル・マップ


水着でお洒落もしましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 07:06| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。