2017年05月05日

ビーチ・ラグビー ひらつかビーチ・パーク

□砂浜でスポーツ、ひらつかビーチ・パーク
国道129号線から湘南の海岸通り・国道134号線に入り直ぐの海岸には、ひらつかビーチ・パークと言って、売店、ウッド・デッキがあり、ビーチ・ラグビー、ビーチ・サッカー、ビーチ・バレー、バスケなどビーチでスポーツが楽しめる施設が整備されています。



ひらつかビーチ・パーク1.jpg




湘南ビールの記事

有料駐車場も近くにあり、売店、無料のシャワー、トイレがあります。営業期間は4月〜9月です。



水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


🏉ビーチ・ラグビー
毎年夏にはビーチ・ラグビーの大会が行われます。



1997年(平成9年)、1998年(平成10年)の2年間、地元のラグビーのクラブ・チームでプレーをしていたのでビーチ・ラグビーの大会に参加しました。ビーチ・ラグビーは5人制で行います。



タックルは禁止でディフェンスが両手でタッチするとアタックは止まって、次のアタックをします。アタックは5回でトライ出来なければ、攻撃権が相手に渡ります。5回のアタックで1回だけ前パスをしても良いです。



メンバー交代は自由で交代したメンバーも再出場が可能です。キックはありません。グラウンドの大きさはラグビー場の1/4位で50m x 20mの砂浜、試合時間は7分程度の前後半です。砂浜は熱いので、その中で走り回るのは相当にきついです。1年目は暑さに負けてヘロヘロだったので、2年目は学習して、事前に走り込みをして当日は五本指の軍足を履いた結果、見事勝利へ貢献するトライをすることが出来ました。

□ひらつか海水浴場
当時未だ保育園生の子供二人を連れて行って、試合の合間に海水浴も楽しみました。



ひらつかビーチ・パーク周辺は堤防があり波が小さく清掃が行き届いているので砂浜はきれいで、海水もそこそこです。



海😐、砂浜😍、食事☺、
雰囲気😍、東京(八王子IC)から1時間

ひらつかビーチ・パーク.jpg
グーグル・マップ


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 04:58| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。