2017年07月22日

東京おすすめ市営プール

夏休み海や山に出かけるのも楽しいですが、まとまった休みが取れない人には近場のプールがおすすめです。東京にある財布に優しいおすすめのプールを紹介します。市営プールは小学生の頃の夏休みは毎日通っていました。当時30円(2時間)で、プールを出た所に屋台が出ていて、アメリカン・ドックが70円で売っていて、いつも美味しく食べていた想い出があります。市営プールは市が運営しているので制約がありますが、規則を守れば楽しく格安で楽しく遊べるのがおすすめです。


水着でお洒落しませんか。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


✖禁止事項❢
・サン・オイルの使用禁止
・腕時計、サングラス、ネックレスの使用禁止
・飛び込み禁止
・飲酒禁止、飲酒した後の遊泳禁止
・食事の持ち込み禁止

時間制での利用となり2時間制が多いです。
利用時間を超過すると追加料金を取られます。
コイン・ロッカーは利用後返却される所が多いです。

①青梅市東原公園水泳場🏊
運動公園の中にあり、近隣の埼玉県からも泳ぎにくるほど人気のプールです。流れるプール(177m)とその真ん中にスライダーがあり、25mプール、幼児プールがあります。流れるプールの深さは、大人のお腹位で小学生低学年だとギリギリ立てるかどうかと言う位の深さです。流れているので、普段よりも上手に速く泳げた気分になるのが不思議な感じです。

浮き輪を持って行き、暑い日差しの中、のんびりと浮かんでいるととても気持ちが良いです。

25mプールは流れるプール側は水深100cmと少し深いので、小さい子供は駐輪場側が水深80cmで浅いのでおすすめです。浮き輪の使用も可能です。

スライダーは直線の二段階スライダーとチューブ型の曲線スライダーがあります。安全のために係員の指示に従ってスタートして下さい。

東原プールのおすすめは、入り口の隣にプール開設期間限定で食堂があることです。アイス、ポテト、フランクフルト、うどん、そば、ラーメン、やきそばがお手頃価格で販売していて、混雑していますが、椅子とテーブルがあります。

昼食を食べるのに少し時間をずらして開園後1時間位してからの11時にプールに行き、午後1時まで泳ぐと、食堂が空くのでおすすめです。駐車場はプールの隣にある野球・サッカー・ラグビー場を夏休みの期間は駐車場となり、無料です。暑い良い天気が続くとグラウンドが渇ききって車で走ると土地埃が舞います。
【住所】東京都青梅市今寺5-11
【電話】0428-31-7488
【アクセス】
JR青梅線小作駅から徒歩約26分、
西多摩バス河辺駅行き今寺から徒歩3分
JR青梅線河辺駅から徒歩約30分、
西多摩バス小作駅行き今寺から徒歩3分
【開場期間】平成29/7/15(土)~8/31(木)
【利用時間】午前10時~午後6時
【使用料】2時間以内中学生以下50円、大人200円
ホームページ
グーグル・マップ

浮き輪1.jpg
②府中市郷土の森総合プール🏊
多摩川沿いにある郷土の森にあるプールです。郷土の森は運動グラウンド(野球、サッカー、テニス)、プラネタリウム、古い家屋などの博物館、ゴーカートに乗れる交通遊園があります。プールは流れるプール(164m)があり真ん中に子供プール、スライダー、軽食を売っている休憩所があり、観客席付きの50mプールがあります。2時間の制限付きですが、お弁当を持って行ってプール内の休憩所で食べられるのがおすすめです。郷土の森の駐車場があり無料です。
【住所】府中市矢崎町5-5
【アクセス】JR南武線、京王線の分倍河原駅
または京王線の府中駅下車
京王バス郷土の森総合体育館行きバスで終点下車徒歩2分
【開催期間】平成29/7/15(土)~8/31(木)
【開場時間】午前10時~午後5時
【使用料2時間】市内、市外
     大人150円、300円
    高校生100円、200円
     子ども50円、100円
ホームページ
グーグル・マップ

③羽村市水上公園プール🏊
多摩川の河川敷にあり、河口に行った羽村の堰は、桜の名所として有名です。三月末から四月上旬にかけて羽村さくら祭りが開催されます。流れるプール(m)と真ん中に曲線のスライダー、幼児プールがあります。おすすめは空いていること。小さな子供を連れて行くのにはとても良い環境です。駐車場は河川敷のグラウンドで無料です。プールの後はグラウンドでボール遊びなどするのも楽しいです。駐車場から離れて安全に遊んで下さい。プール入り口に屋台が出て周りの農家で取れた野菜を冷やして売っています。アイスも売っていました。大きな浮き輪、ひも付きの浮き輪は使用出来ないので、ひも付きはひもを外すと使用可能です。ファイテンの首輪をしていったら、外しなさいと注意をされちゃいました。
【住所】羽村市羽中4-9-1
【電話】042-555-0013
【アクセス】
JR青梅線羽村駅から徒歩20分、
コミュニティバスはむらんで禅福寺入口下車7分
【開園期間】7/15(土)~9/3(日)
【開園時間】午前10時~午後6時
【料金】大人2時間300円、1日600円
子供(0歳~中学生)2時間100円、1日200円
ホームページ
グーグル・マップ

④あきるの市民プール🏊
秋川沿いにあり、流れるプール(周囲130m)と真ん中に直線のスライダー、25mプールと幼児プールがあります。流れるプール(水深1m)と水深が浅いので、小学生の低学年や小さな子供と行くのに空いているのでおすすめです。駐車場は隣の野球場と共用で無料です。別料金で室内の25mプールがあります。
【住所】東京都あきる野市原小宮353
【電話】042-550-1711
【アクセス】
JR武蔵五日市線の秋川駅からバス代田橋下車徒歩5分
JR青梅線の福生駅からバスあきる野市民球場下車徒歩2分
【開場期間】平成29/7/8(土)~9/3(日)
【営業時間】9時~18時
【料金】
大人(2時間)200円
子供(2時間)100円
ホームページ
グーグル・マップ

🏊泳ぎ好きにするには
🏊泳ぎ上手にするには



目次の頁
posted by 海水浴大好き at 18:16| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。