2018年04月02日

美味しいイチゴ狩り

〇〇狩り。
色々ありますが、イチゴ🍓狩りを紹介します。

みかん狩り🍊🍊🍊
 (10~12月)
リンゴ狩り🍎🍏🍎
 (8~12月)
なし狩り 🍐🍐🍐
 (8~9月)
ブドウ狩り🍇🍇🍇
 (7~11月)
ブルーベリー狩り(摘み)
 (7~8月)
潮干狩り
 (4~5月)
紅葉狩り
 (9~12月)
イチゴ狩り🍓🍓🍓
 (12~5月上旬)
が一番美味しく満足出来ました。私だけじゃなく家族の意見です。

海水浴で有名な千葉県は、イチゴ狩り🍓も有名。
▷🏊海水浴の目次頁はこちら
▷🍓じゃらんでイチゴ🍓狩りを探す

イチゴは、ビニールハウスで栽培しているので、雨が降っても、大丈夫。寒い日もビニールハウス内は風が無いので、そんなに寒くないです。

農園によって、時期が異なりますが、だいたい1月~GW位までです。GWの連休に行った時は、イチゴ🍓がぬるかっです。温かくなる前が、イチゴ🍓が冷たいので、美味しく食べられます。

裏技をウェブで見つけました。水筒に氷水を入れて持って行くと良いですので紹介しておきます。イチゴ🍓を氷水に浸して食べると冷たくて美味しいです。冷えると糖度(甘さ)が増すのだそうです。間口が大きくイチゴ🍓を出し入れし易いものが良さそうです。

ビニールハウスで栽培しているイチゴ🍓を自分で獲って食べます。料金は時間制限があり、食べ放題です。持ち帰りは出来ません。30分は充分な時間です。最後は満腹で、もうしばらくイチゴ🍓は勘弁と言う感じになります。

白浜いちご狩りセンター(1/8訪問)
P1230161.JPG
あいにくの雨でもイチゴ狩りは大丈夫。
P1230165.JPG
広ーいビニールハウス(テント)
イチゴ狩り.jpg
(6).jpg
(5).jpg
▷🍓じゃらんで探す


保田ファミリーファーム(3/19訪問)
P1011476.JPG
P1011496.JPG
▷🍓じゃらんで探す


富津アクアファーム(5/1訪問)
P1050301.JPG
P1050306.JPG
▷🍓じゃらんで探す


何個食べたか数えたことがあって、私と中学三年の息子が100個位でした。お昼抜きで行って、イチゴ🍓狩りをお昼ご飯にしました。

東京から千葉に行くには、アクアラインを通って行くことが多く、海ほたるに寄って行くと、美味しいラーメンに誘われてしまうので、お腹を空かして、通り過ぎるのが良いです。泊りなら翌日、日帰りなら帰りに寄る様にしました。

▷🍓栃木とちおとめ(楽天で購入)Amazonで購入
▷🍓千葉アイベリー(楽天で購入)
▷🍓千葉紅つかや(楽天で購入)
posted by 海水浴大好き at 15:56| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。