🐵猿ヶ島へ
波勝崎へ行きます。実際には島では無いのですが、船に乗って行ったのでそんな感じでした。かつては雲見海水浴場の東端からも遊覧船が発着していましたが、現在は停船しませんので、堂ヶ島からの発着になります。
波勝崎には猿園の波勝崎苑があります。東日本で最大級の広さで野生の猿が生息しています。船が到着したらカメラなどは手に持たないで下さい。との注意のアナウンスがされました。バックに入れてしっかりとふたを閉じます。チャックなどでしっかりとふたが閉まる物が好ましいです。

波勝崎苑
【住所】〒415-0531
静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜字大窪の段2622-1
【電話】(0558)67-0050
【営業時間】
8:30~16:50(3/16~10/15)
8:30~16:30(10/16~3/15)
【入苑料】大人700円、小人350円
➤ホームページ
➤グーグル・マップ
👇波勝崎苑の情報はこちら(じゃらん)
上陸して直ぐに鉄格子のある檻に入ります。動物園と反対で人が檻の中に入って、外の猿を観ます。檻の中にはトイレや休憩所、自動販売機があったと思います。猿は目を合わすと襲ってくるらしいです。街中の怖いお兄さん同様に目を合わさない様にしましょう。万が一、目が合ってしまって笑顔をしても猿には通じませんので注意して下さい。
食べ物を持って歩いていると取られてしまいます。猿のスピードは人間よりはるかに速いのです。高尾山の山頂の猿園に行った時に、私が先に入って下見をするつもりだったのに、3歳位の娘が高尾山で買った飴玉を持ったまま、私を追っかけて来てしまい、猿に飴玉を持って行かれてしまいました。怪我はありませんでしたが、びっくりして大泣きしてしまいました。未だに娘(22歳)は猿が怖いらしいです。安全で楽しい想い出になる様にしてあげて下さい。
行きの船で息子の帽子が風と飛ばされて海に流されてしまいました。お気に入りだったライオンの帽子だったのに残念でした。
【所要時間】40分(片道)
団体(30名以上)のみの運航
※陸路(車)でも行けます。
♨雲見海岸の無料温泉露天風呂
雲見海水浴場から少し沼津方向に戻った海岸に天然温泉の露天風呂があります。水着着用ですが無料で入浴が出来ます。湯加減はぬるめですが、海水浴で日焼けした肌には優しくて良い感じです。目の前は海で夕陽がきれいです。駐車場は無く道路を歩いても行けますが、海水浴場からボート(有料)をかりて行くのがおすすめです。手漕ぎボートで20分位でしょうか。接岸する時は、少し手前で降りて押して行くのが衝撃が少なくて良いです。

【住所】〒410-3615
静岡県賀茂郡松崎町雲見387
➤グーグル・マップ
👇雲見温泉露天風呂の情報はこちら(じゃらん)
🚢洞窟めぐり
堂ヶ島の遊覧船には堂ヶ島の洞窟めぐりがあり素敵な景観なのでおすすめです。天然の洞窟をめぐるので迫力があり、天井から太陽の光がそそいだり、自然が造った見事な景観を堪能出来ます。子供に素敵な景色を見せたいと言う名目で大人も楽しめる遊覧です。

【料金】大人1,200円、子供600円
【運航時間】8:15~16:30
【運航間隔】10~15分
【所要時間】20分
➤ホームページ
➤グーグル・マップ
👇堂ヶ島洞窟めぐりの情報はこちら(じゃらん)
➤目次の頁へ
【関連する記事】