2017年06月10日

昭和の海水浴

梅雨が明けると、夏の到来です。

若者に限らず、夏だ、海だと楽しみにしている人も多いはず。海の楽しみと言えば、海水浴。

今年2018年(平成30年)は、平成最後の夏。
10年もすると、平成は良かったなぁなんて懐かしむことがあるかもしれません。

昭和は良かったなぁと思っている私から、昭和の海水浴について紹介をします。
昭和は64年間もありまして、私の海水浴の想い出は1985年(昭和60年)頃なので、昭和終盤です。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊

コパトーン塗って真っ黒に・・・日焼け止めなんて言葉知りませんでした。
安くて良く焼けるのを選んでいました。調理用油と同じことですかね。
数年後、がん黒なんて言葉が出て来て、真っ黒に日焼けしたギャルが流行りました。
Coppertone.jpg

ラジカセでサザンと聖子ちゃん・・・事前にエア・チェックしてカセット・テープに録音します。
毎週土曜日の13:00からFM東京で歌謡曲のベスト10番組があり、良く聴いていました。
貸しレコも良く利用しました。海に持って行くラジカセは小型のコンパクトなものが人気ありました。まもなく杉山清貴とオメガトライブ、チューブなんかも流行りました。
ラジカセ.jpg

ペットボトルなんて無かったので飲み物は瓶か缶、お茶や水をお金出して買うなんて信じられませんでした。コンビニを利用する様になったのは、この頃からです。

敷物はこの頃からレジャーマットだったので、変わっていません。一時、日焼け用に厚手のクッションが付いた銀色の反射するマットが流行りました。オーブンでアルミ・フォイルに乗っけるとの同じ理屈だと思います。こんがりと焼けます。今でもあります。


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 19:42| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

青い海と黒い砂浜、土肥海水浴場

□それまでは素通りでした
土肥海水浴場に行きました。その先の雲見には何回も行っているので、土肥は通り道でした。

沼津方面から西伊豆目指して車を運転してくると最初に見えてくる海水浴場です。

国道136号線を走っていると高層のホテル・旅館が海岸沿いに立ち並んでいるので高級そうな印象があり、宿泊するには手が届かないと思い素通りしていました。

👇宿泊予約はこちらからどうぞ

👉じゃらんで土肥の宿を予約する

👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索





👉楽天で予約する

□土肥(とい)で海水浴
西伊豆のきれいな海で近場で宿泊出来る所が無いかなぁと民宿のガイドブックで調べて土肥の民宿を探して宿泊をしました。

場所は国道沿いの高級そうな宿では無く、世界一の花時計として有名な松原公園の手前を左折せずに右折した辺りに民宿が数軒あり、新婚の頃に行きました。露天風呂がある民宿でした。

□土肥海水浴場
土肥の海水浴場は防波堤が沖にあり、波はほとんどなく穏やかです。砂浜に子供用の浅いプールがったと記憶しています。砂浜の砂が茶色くて白いビーチでは無く、茶色いビーチです。土肥金山の金が混ざっている訳ではありません。
土肥海水浴.jpg

宿泊施設が沢山あり、沢山の海水浴客で賑わいます。海の家は売店が高級旅館の並びに数軒あって食べ物には困りません。

□世界一の花時計
世界一の花時計の近くにも食堂が数軒あり、コンビニもあります。



駐車場は松原公園の隣の有料駐車場を利用して一日1,000円位だったと思います。朝8:00頃の開園から直ぐに満車になっちゃいます。公園にトイレがあり、シャワーも有料の温水シャワーと脱衣所がありました。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊

沼津ICから三島、修善寺を経て、国道136号線で土肥に出ます。お土産屋の伊豆からやを過ぎるともう直ぐです。

海😊、砂浜😊、食事😊、
雰囲気😊、東京(八王子IC)から2時間40分
土肥.jpg
グーグル・マップ

□おみやげの伊豆からや
伊豆からやは西伊豆からの帰りにお土産を買いにほぼ毎回寄っています。駐車場が大きく干物、塩辛、山葵を買って帰ります。トイレもあり、ソフトクリームやコーヒー、サザエの壺焼き、フランクフルト、そばなどの軽食も食べられます。


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 14:07| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月23日

泳ぎ好きにする

私が実践した、泳ぎを好きにする方法です。

水に慣れる。
泳げない子は、
顔を水につけられない
子が多いです。

職場の飲み会で、
課長が水泳部で、
子供の風呂への入れ方を
話していた時に、
教えて貰った荒治療です。

1歳位の立つ様になってから、
お風呂で髪の毛を洗った後に
頭の上からお湯をバシャンとかけます。
洗髪.jpg

連続で3回位でシャンプーを
洗い流します。
子供は大泣きです。

安心して下さい。
子供は丈夫です。
お風呂以外でスキンシップを計って下さい。

1週間もしないうちに、
顔に水(お湯)がかかっても
何ともなくなります。

最初は不安でした。
勇気をもって、愛情込めて
お湯をバシャンとかけます。

と言う私も実は内心
不安で可哀想だなと
思っていました。
将来、泳ぎが嫌いな子に
ならない様にと
心を鬼にしました。

シャワーでも良いかもしれませんが、
我が家は桶でした。
一気にかけた方が良いと思います。

髪の毛の長い女の子は、
その後に後ろからお湯をかけて
シャンプーを洗い流します。

1歳前までは、左手を広げて
両耳を抑えて、おでこから
目にかからない様にゆっくりと
やさしくお湯をかけていました。

次は水遊びです。
2歳、3歳で保育園に入っていたので、
保育園の先生がやさしく指導してくれました。

プールでは幼児プールで
遊ばせて、抱っこをしてあげて
大人が入れるプールに入れました。

たまに抱っこしたまま、
一緒に潜ります。
泣くこともありました。

愛情をもってなぐさめます。
水に顔を付けられる様になったら、
泳ぎです。

足が付く幼児プールで、
蹴伸びをします。
両手を伸ばして頭の上で組みます。

耳の後ろから頭の上に手を伸ばして、
水の中を進みます。
見本を見せてあげます。
出来たら褒めてあげます。
家に帰っても、褒めてあげましょう。

蹴伸びが出来たら、
バタ足です。
幼児プールで蹴伸びをして
バタ足をします。

2m位先で待ちます。
しゃがむなり、座るなり、
視線を子供の高さで見守ります。
見本を見せてあげます。
出来たら褒めてあげます。

息継ぎです。
蹴伸び+バタ足で前に顔をあげて
息継ぎです。
顔を上げ過ぎて、足が着いても良いです。
見本を見せてあげます。
出来たら褒めてあげます。

息継ぎは、
ビート板があると上達が早いです。




目次の頁

posted by 海水浴大好き at 22:27| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サーフィン始めるぞと湘南へ

初めてサーフィンをやってから、一気に道具も揃えました。
こう言う時は天の声か、興味があるからなのでしょうか、
不思議なことに、妙に情報が良く入って来た気がします。

先ずはサーフ・ボード。
あまり連絡を取っていなかった高校のラグビー部の友達から電話があり、
サーフ・ボードを買わないかと。

奇跡に近い話ですが、
私がサーフィンやることも、その友達がサーフィンをやっていたことも
お互いに知らなかったはずなのですが、不思議です。

会って話をすると、サーフィンをやっていた友達は
理由は聞きませんでしたが、要らなくなりQueeslandなる
サーフ・ボードを10,000円で売って貰いました。

すると今度は何気無く読んでいた雑誌だか漫画だかに
ウェット・スーツがサイズと色のオーダー・メイドで、
15,000円位で作れる広告が目に入り、原宿のオッシュマンズまで
彼女と行って二人分を注文しました。

彼女と一緒にサーフィンを始めようと言うことになり、
今度はもう一枚、サーフ・ボードを湘南の江の島の近くの
サーフ・ショップで中古品を5,000円で買いました。



あっと言う間に、彼女と二人分のサーフィン道具が揃いました。


👇サーフィンの購入はこちらからどうぞ
最初は借りて始めた方が良いと思います。
そして本気でやる気になったら揃えましょう。

◆激得◆ショートボード6'5 選べるボードの初心者セット●サーフボード【SCELL】 サーフィン 初心者7点SET ステップアップモデル

価格:42,984円
(2017/5/22 06:03時点)
感想(14件)





湘南ビールの記事

ラグビーの練習があり、なかなか海に行けませんでしたが、
彼女と2~3回は行きました。
決まって片瀬海岸西浜海水浴場でした。

海😵、砂浜😍、食事😍、
雰囲気😍、東京(八王子IC)から1時間15分

0-35.jpg

グーグル・マップ




でも、サーフィンはそれっきり…。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


サーフィンをやっている雰囲気が大好きでした。

機会があれば、又挑戦したいです。
彼女は奥さんとなり、今でも仲良く。
やっぱり、立てないとつまらない。
ちゃんと教わらないと楽しくなかったのかと。




目次の頁

posted by 海水浴大好き at 10:32| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月14日

平塚でサーファー・デビュー

社会人になった1985年(昭和60年)頃は、丘サーファー
サーフボード.jpg

なる言葉が流行るほど、サファーっぽい格好をしたファッションや髪型が流行りました。日焼けした肌にスウェット、ダボッとしたTシャツ、茶髪にしたサーファーの様な人達です。そんな格好に憧れて、真似てみました。
VW BUS.jpg
湘南ビールの記事

職場に後輩が入り、サーフィンを始めたとのことで一緒に連れて行って貰いました。6月頃だったと思いますが、台風が来ていて海は荒れていました。しかも前日はお酒を飲み過ぎて二日酔い、サーフ・ボード1枚とウェット・スーツ1着しか無いので交代でサーフィンをやる作戦です。台風が来ていて大雨、二日酔いで眠い、平塚のドライブインに着いて、
Surfin.jpg

グーグル・マップ

眠いので、先発を後輩に譲り、車の中で爆睡。暫くすると車に戻って来た後輩は顔が血まみれ、おでこを地面に打ったとのこと。こんな状況で初サーフィン!、気持ちは限りなくやりたくないモードです。

でも折角来たのでと着替えます。私の身長は173cm、後輩は160cm位のおチビさん、ウェット・スーツを無理矢理来てキツキツ、あやうく吐きそうでした。

後輩に教わり、初めてのサーフィン。沖に出るのに腕がパンパン、波が来たと思って方向転換が間に合わない、方向転換が間に合っても波に乗れない、何回もやっているうちにボードが波に乗る感覚がつかめました。でもボードを抑えているだけで立てない。今日はここまででした。



海😭、砂浜😭、食事☺、
雰囲気😭、東京(八王子IC)から1時間


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 21:57| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月13日

もう走れません…白里中央海水浴場

□夏合宿
会社のラグビー部の夏合宿で白里中央海水浴場に行きました。海水浴では無くてトレーニング・キャンプです。早朝からの走り込みと夕方からの走り込みを中心に砂浜でひたすら走りました。
BEACH RUN1.jpg

□走りづらい
ラグビーのグラウンドと違い、砂浜は踏み込んだ足が砂に埋まるので、とっても走りづらく、余計に疲れます。そのための合宿なので致し方ありません。
BEACH RUN.jpg

□白里中央海水浴場
日中は暑いので自由時間ですが、最初の日は海水浴を楽しみましたが、翌日からは体力温存の為、宿で休む様にしました。

電車で大網まで行って、バスに乗って白里海岸まで行きます。歩いて3分位で海水浴場です。海水浴には絶好の真夏の日差し、今日も晴れていて暑くなるなとこの時ばかりは、太陽がきらいでした。

早朝のラジオ体操より早い6:00から砂浜で走らされます。シャワーを浴びて朝食、昼寝、昼食、ストレッチをして身体をほぐして、海岸へ15:00から又、砂浜を走ります。

海水浴客がうらやましいのなんのって、夕方シャワーを浴びて夕食、ミーティングを3日間続けました。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


普通民宿だと1泊2食付きですが、特別に昼食も追加して貰いました。お世話になりました。

👇宿泊予約はこちらからどうぞ


👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索




グーグル・マップ

👉楽天で予約する

□開いていない貝は食べない
最終日に自腹で海の家で焼きハマグリを食べた数名が生だったのか、腹をこわしてしまい、開いていない貝は食べないと言うルールが出来ました…。
浜焼き.jpg
せめて、アルコール消毒すれば良かったのに、良い大人が情けない。食欲には勝てません。

そう言えば子供の頃にアサリかシジミの味噌汁を食べる時に開いていないのは死んでいるから食べないように母親に言われたことを想い出しました。その時は開いている貝も死んでいるのに何言っているんだろぉと不思議に思っていました。調理する時に死んでいたと言うことを言いたかったのでしょう、きっと・・・。
白里海岸.jpg

今となっては、良い思い出です。


海😐、砂浜😭、食事☺、
雰囲気😫、東京(八王子IC)から2時間


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 17:28| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

飛行機であっと言う間の大自然、伊豆大島

□羽田➡大島、あっと言う間
大島には会社の保養所があったので、ラグビー部の仲間で2回、家族で1回行きました。初めての大島は羽田空港から飛行機で行きました。羽田空港から旅のワクワク感で、うどん屋さんですっかりと出来上がりフライトです。横2列の小さな飛行機でした。

旅は行くまでが楽しいとはこのことでした。羽田空港の待ち時間(昼から宴会)が一番楽しかった気がします。だったら羽田空港で飲み会すれば一緒のように思われるかも知れませんが、そう言う訳ではないのです。


飛行時間は約30分で離陸してシートベルトを外して良くなったら、もう着陸でシートベルトを締めます。トイレに行ける位の時間だった様な記憶です。

□弘法浜海水浴場
空港に到着したら海岸まで15分位歩いて早速ひと泳ぎしてタッチフット(ラグビーのボールを使った遊び)です。誰もいない海だった様に記憶しています。

yuheiさん(@okaky9)がシェアした投稿 -




夏でしたが、海開き前だったのでしょうか・・・、トイレ、シャワー、海の家もありませんでした。三原山の火山の細かい石なので砂浜では無く砂利浜で黒いです。裸足で走っても大丈夫ですし、砂浜の様に裸足で歩けないほど地面が熱くなりません。波は日によって違いますが、この日は、腰位の小さな波でした。海水はとってもきれいです。まさに大自然って感じです。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊





□さぁ宴会♪
たっぷり遊んだらバスに乗って宿に向かいます。風呂に入ってビールですね。美味しい海の幸を食べて、宴会です。カラオケも利用者がいなかったので貸し切りでした。

□もう帰り
翌朝は元町の日帰り温泉に行って、目の前の食堂で一杯やって、(磯ラーメンが魚貝の出汁が味わい深くとっても美味しかったと記憶しています)


もうお別れです。1泊2日だと慌ただしい日程でした。

海☺、砂浜😵、食事☺、
雰囲気😵
大島.jpg

大島1.jpg
グーグル・マップ

👇宿泊予約はこちらからどうぞ


👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索





👉楽天で予約する


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 04:58| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月09日

ハネムーンで行ったオーストラリア、ゴールドコースト

□ハネムーン
新婚旅行で行ったオーストラリア、日本と反対の季節に海に行きたくオーストラリアを選び、旅行のパンフレットを見て、エアーズロックに行きたくて、
Urulu.jpg

ハネムーン・ツアーに申込みしました。初めての海外旅行です。
GOLD COAST1.jpg

□初海外
出発は1991年(平成3年)の2月、東京の寮から車で成田空港へ行き、事前予約をして車を預かってもらいました。車は出発カウンターの入り口に横付けで、パーキングの係の人が引き取りに来てくれます。成田発のカンタス航空にてオーストラリアへ直行です。
QANTAS.jpg

当時は未だ機内でタバコが吸えましたが夜間飛行で周りの人への配慮で喫煙席が最後尾に用意されていました。オーストラリアとの時差は無く東海岸のブリスベンへ到着してゴールドコーストへ迎えの車で移動です。
GOLD COAST.jpg
グーグル・マップ

□大陸はスケールが違うなと
ゴールドコーストに到着してコアラを抱っこ出来る遊園地に行きカジノのあるSurfers paradiseサーファーズ・パラダイスのホテルに宿泊しました。翌日は午後出発だったので午前中に海水浴に行きました。
Surfers Paradise.jpg

□雨天決行
天候は残念ながら雨、でも折角なので、ほとんど人がいない海で泳ぎました。海に入っていたのは、見渡す限り、私達の他に年配のお爺さんが一人だけでした。波は背丈ほどでとても強かったです。砂浜で砂が舞うので海水はきれいですが、白く見えました。
Mermaid Beach.jpg

あちらには海の家は無く、シャワーも見つけられませんでしたので、公衆トイレで着替えて、水道水で砂と海水を洗い流しました。その後、ホテルに戻ってエアーズロックのあるアリススプリングへ国内線で向かいました。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


サーフボード.jpg

海😵、砂浜😍、食事😵、
雰囲気😍


👇宿泊予約はこちらからどうぞ


👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索







目次の頁
ハネムーンの記事
posted by 海水浴大好き at 04:50| Comment(0) | もう一度行きたい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月08日

元気が出るハウス

□元気が出るテレビ
天才たけしの元気が出るテレビ(1985年(昭和60年)~1996年(平成8年))と言うのが日曜日の午後8:00~日テレで放送していて、

KAORINさん(@mahipum)がシェアした投稿 -




ビートたけしが社長、松方弘樹が部長で色々な面白い企画をやっていまして、その内のひとつとして片瀬海岸西浜海水浴場


グーグル・マップ

に元気が出るハウスがありました。



□元気が出るハウス
タレントやテレビ番組のグッズが売っていた、海の家です。この頃、タレントが原宿や清里に出店するのが流行りました。その先駆けが元気が出るハウスでした。

お化け屋敷をやっていてラグビー部仲間で行きました。内容的にはそんなに怖くないのでしょうが、小学生の児童館以来のお化け屋敷だったので、とっても怖くてドキドキ、大きな悲鳴を上げてしまいました。
お化け屋敷.jpg

湘南ビールの記事

□有給休暇
ラグビーの練習の無い夏場の天気の良い日に、朝起きて、海行くかと言う感じで出かけました。職場への連絡は海に着いてから公衆電話で急用の連絡をして、突然の休暇が取れた良い時代でした。

仲間内では予め有給休暇の申請をすることを計画的犯行と呼んでいて、その反対でした。8:00頃に出発して、出勤時間と重なり2時間半から3時間かかって海に到着します。

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


お金に余裕は無いのですが、ビールは大好物なので、到着すると少し泳いで、コンビニでカップ・ラーメンとビール、ひと眠りすると汗ダクなので、海で身体を冷やして、又、昼寝です。
➤キンキンに冷えた🍺の記事

若い頃の海水浴は海に浸かるか、ビールを飲んでいるかでした。海の家はありましたが、手が出ませんでした。泳いでひと眠りして帰宅です。

海😐、砂浜😵、食事😐、
雰囲気😵、東京(八王子IC)から1時間15分


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 04:02| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月07日

エメラルドグリーンの海 式根島

□旅行資金を身体で稼ぐ
高校三年生の高校生活最後の夏だとクラスメイトの4人で伊豆七島の式根島に行きました。宿泊費を稼ぐために友人二人は、日雇いの土方をやりお金を稼ぎました。因みに私ともう一人の友人は日頃バイトをしていたので貯えがありました。土方.jpg
夏場なので見事ないわゆる土方焼けになっていました。

□竹芝桟橋から出航
旅行会社のパンフレットを見て宿を予約しました。竹芝桟橋から船で式根島に向かいます。

@ryi920がシェアした投稿 -




一番安い二等室で下層階のジュウタン室は一杯で



サイドの甲板に寝場所を見つけて雑魚寝です。



夜遅くに出港して一晩かけて目的地の式根島へ到着します。後から聞きましたが、早朝到着に合わせて途中で停泊している様です。式根島.jpg
グーグル・マップ

サイドの甲板が良くなかったか寝不足と船酔いのまま早朝の式根島の港に到着して、宿の迎えの車バンに乗って、宿まで連れて行って貰いました。

運転手が23歳の怪し気なお兄さんで、夏の間はここ式根島の民宿で働く様に会社から言われて出張で来ていたトラックの運ちゃんで仲良くなりました。

宿に到着し部屋へは未だ入れないので、大広間で船酔いを治すためにもうひと眠りしました。宿は民宿で僕等と同じ様に友人同士で来ている若者が多かったです。歩いて30分位で海水浴場に着きます。
式根島1.jpg

□エメラルドグリーンの海
    南国の楽園

高校生になってからバイクで通っていた湘南の海とは大違い、海水は透き通っていて、砂浜が白いので、まさに写真などで見る南の島でとてもきれいです。エメラルドグリーンの海を初めて見ました。



思いっきり泳いで、目いっぱい日焼けして、勇気を出して女の子を誘ったりと、楽しい夏休みの想い出です。

海😄、砂浜😄、食事☺、
雰囲気😄


👇宿泊予約はこちらからどうぞ

👉じゃらんで式根島の宿を予約する

👇トリバゴ:テレビCMで話題の世界中8000万人が利用するホテル検索サイト、最安値の宿泊プランを検索





👉楽天で予約する

水着でお洒落しましょう。
🏊👙🏊こちらから🏊👙🏊


目次の頁

posted by 海水浴大好き at 05:01| Comment(0) | 楽しかった想い出 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。